最終更新日:2023.01.06

クラミジアとは?女性・男性別の症状と潜伏期間を解説

クラミジアとは?女性・男性別の症状と潜伏期間を解説

クラミジアは2022年現在、日本国内でもっとも感染者数の多い性感染症(性病)です。

性病を疑う症状に侵されても、恥じらいや体裁を気にするあまり、病院へ足を向けることができない方も多いのではないでしょうか。

不安な感情を抱きながらも「大丈夫、性病じゃない、時間が経てば良くなる」と、根拠のない思い込みで不安を押し殺す日々を過ごすのはとても辛いものです。

また、感染した本人が気づかないうちにパートナーにまでも感染させてしまうリスクの高い性感染症は、互いの健康を阻害し、取り返しのつかない事態をまねくことにもなりかねません。

あなたとあなたの大切なパートナーを守るために、性病の正しい知識を身につけましょう。

本記事では、クラミジアをはじめとする性感染症の診断・治療にあたる医師に監修していただき、クラミジア感染による女性・男性別の症状と潜伏期間、そして具体的な感染経路と治療に関する内容を解説してます。

クラミジアに関するよくあるご質問

クラミジアは何科に行けばいいですか?

準備中

 

クラミジアは自然に治る?

準備中

 

クラミジアは何人に一人が発症する?(有病率)

準備中

 

クラミジアを予防するためには?

準備中

 

クラミジアの致死率は?

準備中

 

この記事をシェアする

こちらの記事の監修医師

五十嵐 司

いがらしレディースクリニック五十嵐 司 先生

仙台市産科セミオープンシステムによる妊婦健診をはじめ、婦人科外来にも力を注ぎます。

一般診療から、院長の専門性を生かした婦人科腫瘍の分野では、的確な診断と治療で患者様に安心安全の医療を提供いたします。

そのほか、『予防』を中心とした医療にも注力しています。子宮がん検診や乳がん検診、子宮頚がんワクチン接種、超音波断層法(エコー検査)による卵巣腫瘍や子宮筋腫は、当院へご相談ください。

監修医師の詳細はこちら

関連記事のご紹介

淋病(淋菌感染症)とは?女性・男性別の症状と潜伏期間を解説

淋病(淋菌感染症)とは?女性・男性別の症状と潜伏期間を解説

淋病(りんびょう)とは、淋菌(Neisseria gonorrhoeae)とよば
  • 五十嵐 司
  • いがらしレディースクリニック 五十嵐 司 先生
  • #婦人科
  • #産科

© ヨクミテ|医師監修の医療メディア, Inc. All Rights Reserved.