最終更新日:2025.06.23 | 投稿日:2025.06.23

旭川でNIPT(新型出生前診断)をご希望の方へ|地元で安心して受けられるクリニック情報

旭川でNIPT(新型出生前診断)をご希望の方へ|地元で安心して受けられるクリニック情報

赤ちゃんの健やかな成長を願うなかで、「出生前にできるだけ安心を得たい」と考える方に選ばれている検査がNIPT(新型出生前診断)です。

旭川市には、妊娠初期にNIPTを受けられる医療機関があり、遠くまで移動することなく、地元で安心して検査を受けることができます。上川地方をはじめ、留萌地方や宗谷地方など広域からもアクセスしやすい旭川。特に冬季は、悪天候や長距離移動のリスクを避け、地元で完結できる環境を重視する方が増えています。

  • 旭川でNIPTを受けるメリット

  • 旭川市内でNIPT検査ができる医療機関情報

  • 周辺地域からのアクセス方法

  • 受検にあたってのよくある質問

をわかりやすく解説します。

一方で、NIPT検査に伴う自由度や価格・サポート力を重視する妊婦さんは、札幌市の医療機関も選択肢となります。

このページでは、旭川にお住まいの妊婦さんでNIPTを受けたいと考えている方に向けて、旭川でNIPTを受けるメリットや旭川市内でNIPT検査ができる医療機関情報を紹介しています。

NIPT検査について、産婦人科医監修のもと解説しておりますので、初めてNIPTを検討される方も、安心して一歩踏み出せるよう、ぜひ参考になさってください。

※本ページは【PR広告】を掲載しています。

はじめてのNIPT検討|旭川の現状と選択肢

妊娠が分かったとき、多くの方がまず気になるのは「お腹の赤ちゃんの健康」です。 そんな中、最近では母体の血液だけで赤ちゃんの染色体異常リスクを調べられる検査「NIPT(新型出生前診断)」が、全国的に注目を集めています。

NIPTってどんな検査?

NIPTとは、Non-Invasive Prenatal Testing(非侵襲的出生前検査)の略称です。 名前の通り、針でお腹に刺すなどの処置は行わず、採血だけで済むため、母体や胎児への負担が非常に少ないのが最大の特長です。この血液検査では、主に以下のような胎児の染色体異常(ダウン症など)に関するリスクを確認することができます。

  • 21トリソミー(ダウン症候群)
  • 18トリソミー(エドワーズ症候群)
  • 13トリソミー(パトウ症候群)

検査を受けられる時期は一般的に妊娠10週以降からと早く、結果が出るまでの期間も数日〜1週間程度と比較的短いため、妊娠初期の大きな判断材料として選ばれています。

特にこんな方におすすめされる検査

  • 35歳以上での妊娠(高齢出産)
  • 過去に流産や先天性疾患の経験がある方
  • 家族や親族に染色体異常の既往歴がある方
  • 妊娠初期のエコーで異常を指摘された方
  • 妊娠に対する不安が強く、安心材料がほしい方

つまり、「絶対に受けなければいけない検査」ではないけれど、受けることで気持ちに余裕が持てる方が多い検査なのです。

認可施設と自由診療施設の違いとは

NIPT(新型出生前診断)を受ける際には、大きく分けて「認可施設」と「自由診療施設」の2種類の医療機関があります。 それぞれの特徴を理解して、自分に合った検査先を選ぶことが大切です。

認可施設とは

認可施設とは、国(日本医学会など関連機関)によって定められた厳しい条件を満たし、正式に認可を受けた医療機関のことを指します。 この条件には、以下のような基準が設けられています。

  • 専門の遺伝カウンセラーや遺伝診療部門を備えていること
  • 妊婦さん本人への十分なカウンセリングを実施できる体制があること
  • 検査後の陽性・陰性結果に応じた適切な対応(羊水検査など)を行えること
  • 多胎妊娠や特殊な症例にも対応できる医療体制が整っていること

認可施設でNIPTを受ける場合、検査前後にしっかりとカウンセリングが行われるため、 検査結果を受け止める心の準備や、万一陽性だった場合の次のステップも含めて、総合的なサポートを受けられるという安心感があります。

一方で、検査対象者には制限があるため、注意が必要です。

認可施設でNIPT検査を受けることができる妊婦さん
  • 35歳以上で妊娠した方
  • 染色体異常のリスクが高いと医師に判断された方

など、一定の条件を満たした方のみが対象となることが一般的です。

自由診療施設とは

自由診療施設とは、国の正式な認可を受けていないものの、独自にNIPT検査を提供している医療機関(非認可施設)のことです。 自由診療であるため、制度上は柔軟な運用が可能となり、次のような特徴があります。

  • 年齢制限がない(20代前半でも希望すれば受けられる)
  • 紹介状なしで直接申し込みできる
  • 検査項目が豊富(標準的な3疾患に加え、微細欠失症候群なども選択可能)
  • 検査費用が比較的リーズナブルな場合もある

自由診療施設では、カウンセリングが簡易的なケースもあり、 「できるだけ早く結果を知りたい」「自分で検査を選びたい」という希望を持つ方に適しています。

自由診療施設は国の正式な許可を得ていない「非認可施設」なので、不安に感じる妊婦さんもいらっしゃるかもしれません。しかし、NIPTは、認可施設であれ自由診療施設(非認可施設)であれ、採血して検査会社(ラボ)に血液を送り、胎児DNAを解析するプロセス自体はほぼ同じです。

ただし、検査後に陽性結果が出た場合の対応(たとえば、確定診断である羊水検査の手配や、適切な専門医紹介)が施設によって異なるため、 アフターフォロー体制を事前にしっかり確認しておくことが重要です。

非認可施設を選ぶ際のポイント
評価項目 ポイント
検査会社の信頼性 有名ラボと提携していればより安心
カウンセリング体制 事前説明が丁寧な医療機関を
陽性時対応 羊水検査などサポートありが望ましい
費用透明性

追加費用なし・明確な表示が理想

これらの条件を満たしている自由診療施設(非認可施設)なら、安心して検査を受けることが可能です。

全国オンライン対応
\無料カウンセリング/

地元の旭川市内でNIPTを受けたい妊婦さん|施設一覧

旭川のNIPT検査環境は「やや不利」な状況

札幌市に次ぎ、北海道内2位の都市である旭川市ですが、NIPT検査を実施している認定施設自体は他県と比べると多くはないのが現状です。以下は、旭川市内の認定施設一覧です。

医療機関名 所在地 特徴
旭川医科大学病院 旭川市 日本医学会の「出生前検査認証制度」に基づくNIPT認証基幹施設
JA北海道厚生連
旭川厚生病院
旭川市 旭川医科大学病院と連携し、NIPTを実施する認証連携施設

どちらの施設も、日本医学会の認証を受けたNIPT実施医療機関であり、専門的な遺伝カウンセリングと検査体制が整っています。検査を希望される場合は、早めに主治医や各施設の産科外来に相談し、予約手続きを進めることをおすすめします。

旭川市の認証施設へ

自由診療施設(非認可)で受けられる旭川市内の施設

旭川市内で自由診療(非認可)によるNIPT(新型出生前診断)を提供している医療機関はなく、日本医学会の認証施設一覧にも、旭川市内で自由診療を行う施設の記載はありません。

ただし、札幌市には自由診療でNIPTを提供している医療機関があります。​ 旭川市内で自由診療によるNIPTを希望される場合(認可施設の条件に適合しない妊婦さんなど)は、札幌市の医療機関を検討してみましょう。

​検査内容や費用、検査対象となる染色体異常の範囲などが施設によって異なるため、事前に各医療機関へお問い合わせの上、十分な情報収集と相談を行ってください。

年齢や条件にかかわらず誰でも受けられる柔軟さが魅力な医療施設が多いです。ライフスタイルに合わせやすいメリットがあります。

旭川市内から札幌市内への交通アクセス

JR特急列車(最速・快適)
  • 所要時間:​約1時間25分
  • 料金:​片道 4,910円(自由席)
  • 発着駅:​旭川駅 ⇄ 札幌駅
  • 運行頻度:​1時間に1本程度

​速さと快適さを重視する方におすすめです。

自家用車
  • 所要時間:​約1時間50分

  • 距離:​約140km

  • 高速料金:​約3,380円(ETC休日割引あり)

  • ルート:​札幌IC → 道央道 → 旭川鷹栖IC

​途中のサービスエリア(例:砂川ハイウェイオアシス)で休憩や食事が楽しめます。​速さと快適さを重視する方におすすめです。

札幌でおすすめの
NIPTクリニック

ミネルバクリニックのNIPT検査|全国オンライン対応の無料カウンセリング

検査項目日本一&女性遺伝専門医による無料相談

ミネルバクリニックのNIPT – 娠6週※1からNIPT(出生前診断)ができる

妊娠中、赤ちゃんの健康が気になるのは当然のことです。そんな大切な時期に、多くの妊婦さんが選んでいるのが「ミネルバクリニックのNIPT」です。日本で唯一、最先端技術を駆使した「デノボ検査」が受けられるのも大きな特徴です。また、妊娠6週から受けられる検査や手厚いサポート体制に定評があります。

※1 ミネルバクリニックでは妊娠6週目から検査をする臨床研究を実施しています。

無料カウンセリング予約

ミネルバクリニックの検査費用の目安

検査項目 金額(税込)
ライトNIPT 176,000円
スタンダードNIPT 198,000円
プレミアムNIPT 275,000円

ミネルバクリニックのおすすめポイント

  1. 高精度NIPT-日本最高水準の正確性
  2. 来院できなくても全国からオンライン対応
  3. 遺伝子検査の専門医(※2)と直接話せる
  4. 土日祝日対応&当日予約OK!お子様連れOK!
  5. 再検査は無料で実施、早期検査に対応
  6. 偽陰性判定保留「0」(※3
  7. 陽性結果が出た際のアフターフォローが万全

ミネルバクリニックが選ばれる理由をさらに詳しくご紹介します。

高精度NIP – 日本最高水準の正確性

国内で使用されているNIPTの検査機器・試薬・判定プログラムは、実は承認が降りていない「研究用」です。短期間で検査結果が出るというメリットから「研究用」の検査機器が使用されています。研究用の場合、実際結果がわからないのに結果が出てしまうケースもあります。

一方、ミネルバクリニックでは医療用の検査機器を使い、正確な検査結果を提供しています。検査結果の正確さを求める方に、ミネルバクリニックのNIPTは最適な選択です。

来院できなくても全国からオンライン対応

ミネルバクリニックでは、体調が不安定になりやすい妊婦さんのために、オンライン診療を実施しています。これにより、全国どこからでも自宅にいながら専門医の診察を受けることができます。

オンライン診療は、自宅から受診できるので移動の負担はゼロ。体調だけでなく、忙しい方や遠方の方も安心して検査を受けることができます。オンラインでも、クリニックと同じ丁寧なカウンセリングが受けられます。

遺伝子検査の専門医(※2)と直接話せる

大切な検査だからこそ、専門性の高い医師に診てもらいたいもの。ミネルバクリニックでは、遺伝子検査の専門医(※2の女性医師が初診から結果説明・アフターフォローまで一貫して対応します。

患者さんやご家族に寄り添った、親身なカウンセリングが受けられます。わかりやすい説明で、不安なく検査を受けられるのはとても魅力的です。専門性の高い医師の対応で、「安心感」が違います。オンラインでも専門医がしっかりサポートします。

※2 臨床遺伝専門医制度医院会認定臨床遺伝専門医

土日祝日も診療可能&当日予約OK!

ミネルバクリニックなら、忙しい妊婦さんもスケジュールに合わせて検査を受けられます。

土日祝日も診療しているので、お仕事や家事の合間に受診可能なのは嬉しいポイントです。当日予約OKで、急な予定変更にも柔軟に対応していただけます。夜20時まで診療しているので、仕事帰りにも受診しやすいクリニックです。

ミネルバクリニックは、お子様連れでの受診も可能です。小さなお子様がいても、安心して通うことができます。

このように、妊婦さんの「時間の都合」に寄り添う診療体制が整っています。

偽陰性判定保留「0」(※3

偽陰性とは、実際には感染しているのに検査で陰性と判定されることです。これは、検査の感度が低かったり、ウイルス量が少なかったり、検体採取の方法が不十分だったりすることが原因で発生します。判定保留は、検査結果が明確に陽性でも陰性でもない場合に使用されます。この場合、再検査が必要とされます。

ミネルバクリニックでは、偽陰性判定保留「0」を維持しており、検査精度の高さが見受けられます。

※3 判定留保については非公開ですが、検査会社に随時確認しています。

再検査は無料で実施-妊娠6週から受けられるNIPT

ミネルバクリニックでは、妊娠6週目からのNIPT検査を実施しています。

NIPT検査を早期に受けることで、早い段階で赤ちゃんの健康状態がわかり、安心して妊娠生活を送ることができます。出産に向けた準備を早く始められる方が、安心度は高まります。

しかし、NIPTの早期検査には注意点があります。早期検査では、胎児のDNA比率が低いため、再検査が必要になることもあるのです。

そのため、ミネルバクリニックでは再検査を無料で実施しています。6週からの早期検査を希望する方は、ぜひご相談ください。

陽性結果が出た場合のアフターフォローも万全

ミネルバクリニックでは、万が一検査結果が陽性だった場合でも、「羊水検査の費用を15万円まで負担」し、信頼できる総合病院を紹介してくれます。金銭的な負担も軽減しながら、安心のアフターフォローを受けることができるのは、多くの妊婦さんに選ばれる大きなポイントといえます。

ミネルバクリニックの概要

院名 ミネルバクリニック
診療時間 月木金土日 10:00~14:00/16:00~20:00
休診日:火・水
住所 東京都港区北青山2-7-25 神宮外苑ビル1号館2階
※北海道にお住いの場合は、お近くの採血実施クリニックをご紹介しています。
アクセス 東京メトロ銀座線「外苑前駅」2b出口から徒歩1分
東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目駅」から徒歩9分
東京メトロ銀座線・半蔵門線「表参道駅」から徒歩11分
公式HP NIPT検査なら全国対応のミネルバクリニック

 

無料カウンセリング予約

旭川市・宗谷地方・留萌地方の妊婦さんは、札幌市に頼るのも視野に

全国的にはNIPTに対応する医療機関が徐々に増えてきている中で、北海道内では依然として「検査環境が十分に整っていない地域」も多く残っています。

特に宗谷地方や留萌地方のような地方エリアでは、近隣に検査を実施できる医療機関が少なく、車を使えない方や長距離移動が負担になる妊婦さんにとって、「受けたくても選べない」という現状が大きな壁となるケースも珍しくありません。

このため、旭川市内まで移動してNIPTを受検する選択をされる方が多い傾向にあります。旭川市は上川地方の中核都市であり、宗谷・留萌地方からも比較的アクセスしやすく、道内移動に慣れた妊婦さんであれば、無理なく通院可能な現実的な選択肢となっています。

より幅広い選択肢を希望される妊婦さんへ

一方、より幅広い選択肢や専門的なカウンセリングを希望される方は、札幌市まで足を延ばして検査を受けることをおすすめします。

札幌市内には、認可施設・自由診療施設の両方が数多く揃っており、価格や検査内容、サポート体制を比較しながら自分に合った施設を選びやすい環境が整っています。旭川から札幌まではJRや高速道路を利用して約1.5〜2時間程度の距離にあり、日帰りでの通院も現実的な選択肢です。

札幌でおすすめの
NIPTクリニック

 

まずはオンラインで相談したい妊婦さんにおすすめの施設

全国対応のミネルバクリニックでは、オンラインで無料カウンセリングを実施しています。どこでNIPT検査を受けるかお悩みの方は、一度ご相談してみてはいかがでしょうか。

無料カウンセリング予約

旭川市の認証施設でNIPT検査を受けたい方

旭川医科大学病院(基幹施設)

準備中


旭川医科大学病院の概要

院名 旭川医科大学病院
受付時間 平日 8:30~12:00
住所 旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号
アクセス タクシーをご利用の場合:旭川駅からおおよそ20分
公式HP 旭川医科大学病院 公式HP

JA北海道厚生連 旭川厚生病院(連携施設)

    準備中

    JA北海道厚生連 旭川厚生病院の概要

    院名 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
    受付時間 平日 8:00分~11:30分
    住所 旭川市1条通24丁目111番地
    アクセス 旭川電気軌道バス(1)(11)(17)番 1条25丁目 旭川厚生病院前下車
    公式HP JA北海道厚生連 旭川厚生病院 公式HP

    この記事をシェアする

    こちらの記事の監修医師

    鈴木 吉也

    まほろばレディースクリニック鈴木 吉也 先生

    宮城県大和町「まほろばレディースクリニック」、院長の鈴木です。わたしは「女性特有の悩みをじっくり聞いて納得のいく治療法を一緒に探したい」という思いから、開院いたしました。

    深刻な症状とまではいかないけれど、月経や生理周期に煩わされたり、振り回されている人は少なくありません。悩んでいるみなさまに少しでも快適な毎日を過ごせるよう方法をご提案いたします。

    また、妊婦さんの健康状態と赤ちゃんの成長を見守るための健診を行い、安心してマタニティーライフを送れるようなサポートはもちろん、自分の健康を自分で管理する・子供を産むかどうか・いつ産むかなど妊娠出産に関することについてもご相談やお手伝いをいたします。

    お一人おひとりのお気持ちやライフスタイルに寄り添った診療を行います。 どんなことでも大丈夫です。お体に不安を覚えたら、お気軽にご相談ください。

    監修医師の詳細はこちら

    © ヨクミテ|医師監修の医療メディア, Inc. All Rights Reserved.