新規開業のクリニック一覧
荒川西日暮里駅前すがわら消化器内科・内視鏡クリニック

開業予定日:2025年5月11日
- #内科
- #消化器内科
- #内視鏡内科
- #肛門内科
- #産業医
公式サイト | https://www.sugawaracl.com/ |
---|---|
所在地 | 東京都荒川区西日暮里5-14-1 太陽ビル3F |
アクセス |
|
連絡先 | 03-6806-6567 |
クリニックの紹介・特徴
荒川西日暮里駅前すがわら消化器内科・内視鏡クリニック院長の菅原一朗と申します。この度、御縁があり、西日暮里駅前に消化器内科、内視鏡検査治療を中心としたクリニックを開設させていただく事になりました。
大学病院及びその関連病院で15年間勤務し、自分自身の内視鏡スキルの向上や後輩の指導に従事して参りました。どうしたらもっとより良い医療を患者さんに提供出来るのか、同じ思いを秘めた仲間と共に充実した日々を過ごしている中で、地域で開業され、お世話になっている慈恵医大の諸先輩方の一人一人の患者様に向き合った医療に感銘を受け、自分自身も地域の方の健康維持の為に役に立ちたいという思いが強くなり、クリニック開院に至りました。胃がん、大腸がんは適切に内視鏡検査を受けていれば防ぐことの出来る病気です。城北地区で胃がん、大腸がんで亡くなる方をゼロにすることをスローガンにスタッフ一同、日々努力して参ります。他院で内視鏡検査が困難であった方や、苦痛に感じ検査を受けることに対して抵抗を感じている方は、ぜひ当院の受診をしていただければと思います。今まで50000件以上の内視鏡検査、治療を担当してきた院長が責任を持って対応致します。
血圧が高い、コレステロールが高いといった一般内科疾患、コロナやインフルエンザをはじめとした発熱外来の患者様にも真摯に対応させていただきますので、宜しくお願い致します。
伊勢原あおやまクリニック

開業予定日:2025年5月7日
- #一般内科
- #血液内科
- #嚥下外来
- #健康診断
- #予防接種
公式サイト | https://www.aokuli.com/ |
---|---|
所在地 | 神奈川県伊勢原市 下糟屋3005番5 伊勢原クリニックモール2F |
アクセス |
|
連絡先 | 0463-26-8104 |
クリニックの紹介・特徴
はじめまして、青山真弓(あおやま まゆみ)と申します。
私は、伊勢原で生まれ、東海大学病院で20年以上働いてきました。私には生まれつき病を抱えた妹がおりました。妹の闘病生活を通して、私自身も患者さんとご家族を支えられる看護がしたいという思いで看護師になりました。看護師になってからは、患者さんがつらい入院生活を少しでも心地よく安心して過ごせるよう、心を込めて看護をしてきました。その中で、懸命な治療により命は助かってもその後、口から上手に食べられず辛そうな患者さんがいらっしゃる事を知りました。そのような患者さんのために、何か力になれる事はないかと、「食べる事を支援する」ための認定資格である摂食・嚥下障害看護認定看護師を2010年に取得しました。取得後は、口から安全に食べるための方法や誤嚥性肺炎を予防するための取り組みを続けてまいりました。
多くの患者さんと関わる中で、よく耳にする切な願いがあります。それは、「最後まで口から食べたい」ということです。嚥下訓練を一緒に行う中で、口から食べる事を取り戻せた患者さん、ご家族の幸せに満ちた笑顔は忘れられません。「口から食べる」ことを支援することが、どれだけ患者さん・ご家族に希望を与えるケアであるかを心から実感しています。「口から美味しくご飯を食べ続けること」は、簡単なように見えて、実はとても複雑で難しいことです。当院では、患者さんとご家族の口から食べる(食べさせたい)という願いに少しでも力になれるようにサポートさせていただきます。「むせやすくなった」、「食事が食べられなくなってきた」など、食べる事でお困りのことがあればご相談ください。
また、その他にもお身体で心配なことなどございましたら、ご遠慮なくお声かけください。私に今までの経験が、少しでも地域の皆様のお力になれれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
中央林間駅前いしだ内科 糖尿病・甲状腺・副腎

開業予定日:2025年5月7日
- #内科
- #糖尿病内科
- #内分泌代謝内科
公式サイト | https://www.chuorinkan-ishida-naika.com/ |
---|---|
所在地 | 神奈川県大和市中央林間4丁目 |
アクセス |
|
連絡先 | 046-200-9929 |
クリニックの紹介・特徴
この度は当院のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。中央林間駅前いしだ内科 糖尿病・甲状腺・副腎の院長の石田悠人と申します。
私はこれまで、内科・糖尿病内科・内分泌代謝内科として、診療に従事してきました。そして内科専門研修のスタートを切ったのが大和市立病院でした。研修の中で、大和市を含む神奈川県の県央地域では、糖尿病専門医や内分泌代謝専門医が少なく、その診療の需要に応えられていないことを痛感していました。
その後、横浜労災病院 内分泌・糖尿病センターで研鑽を積む機会を頂きました。同センターは、原発性アルドステロン症を初めとした副腎疾患の診療において、全国でも有数であり、私は2年間副腎疾患外来に従事し、学会発表や論文執筆を含め、多くのことを経験させて頂きました。糖尿病診療についても、インスリンポンプなど専門性の高い領域の診療に従事させて頂くことができ、多くのことを学ばせて頂きました。これらの経験を、県央地域に還元したい思いが強くなり、中央林間でクリニックを開業させて頂く運びとなりました。 どうぞよろしくお願い致します。