最終更新日:2023.08.08

クモ膜下出血とは?前兆となる症状と原因、生存率と後遺症を解説

クモ膜下出血とは?前兆となる症状と原因、生存率と後遺症を解説

脳は3層の薄い膜に包まれて保護されています。もっと内側(脳に近い方)にあるのは軟膜、その次にクモ膜、そして一番外側(頭蓋骨に近い方)にあるのが硬膜です。

軟膜とクモ膜との間には隙間があり、この隙間はクモ膜下腔とよばれます。

クモ膜下出血は、このクモ膜下腔に出血が起こる病気です。さまざまな症状が起こるだけでなく、多くのケースで命に関わるような深刻な状態に陥ります。

本記事では、クモ膜下出血の診察をする医師に監修していただき、クモ膜下出血の前兆となる症状と原因、グレード別の生存率と後遺症を解説しています。

クモ膜下出血とは

クモ膜下出血(Sub-arachnoid hemorrhage ; SAH)とは、脳の表面を走る血管が何らかの原因によって破れて、出血が起こる病気です。

脳の中に出血するのではなく、脳を覆う軟膜と呼ばれる組織と、クモ膜と呼ばれる組織の間にある、クモ膜下腔とよばれる隙間に出血します。

クモ膜下腔内は脳髄液で満たされているため、出血した血液はたちまちクモ膜下内に流れて広がっていきます。

クモ膜下出血が起こると、突然、激しい頭痛に襲われます。そのほか、意識障害や呼吸障害を起こすこともあります。

クモ膜下出血は命に関わる深刻な病気です。さまざまな脳出血のなかで、死亡率が最も高いのがこのクモ膜下出血といわれています。おおよそ三分の一の割合で、はじめの出血によって死亡します。

クモ膜下出血の生存率

クモ膜下出血の症状

クモ膜下出血が起こると、激しい頭痛が起こることは前述した通りです。

日常的に頭痛症状を経験されたことのある方は多いと思いますが、クモ膜下出血によって起こる頭痛はじわじわと痛み始めるのではなく、とても激しい頭痛が突然襲うという特徴があります。クモ膜下出血を経験された患者さんの中では、バットで殴られたかのような激しい頭痛だったと仰る方もいらっしゃいます。

クモ膜下出血の前兆

クモ膜下出血の原因

脳の血管に脳動脈瘤と呼ばれるコブ状のふくらみができることがあります。クモ膜下出血は、この脳動脈瘤が破裂することで発症することが多いです。

この脳動脈瘤の多くは、動脈が枝分かれする部分にできます。はじめは小さな脳動脈瘤が、風船のように次第に膨らんでいき、何らかのきっかけで破裂が起こります。

一方で、脳の動脈瘤があると必ずクモ膜下出血が起こるというわけではありません。

また動脈瘤がなぜできてしまうのかという点は、今のところはっきりとした原因はわかっていません。

家族がクモ膜下出血を発症していると、発症リスクが高まることも明らかになっていることから、遺伝的な要因も関わっているのではないかと考えられています。

クモ膜下出血とストレスの関係

クモ膜下出血のグレード別、生存率

クモ膜下出血の後遺症

クモ膜下出血の検査診断

クモ膜下出血の治療

クモ膜下出血の手術

クモ膜下出血の予防

クモ膜下出血の再発予防

この記事をシェアする

こちらの記事の監修医師

© ヨクミテ|医師監修の医療メディア, Inc. All Rights Reserved.