最終更新日:2025.06.16 | 投稿日:2025.06.16

監修医師のご紹介

南 政宏

みなみ まさひろ

南 政宏 先生

南眼科

  • #眼科

眼のことについてなんでも相談できる町の目医者さん

当院は眼のことについてなんでも相談できる町の目医者さんとして気軽に来院して頂けることと同時に病院と同等の検査や治療、手術が受けられる医院を目指して2010年に開院いたしました。各種 画像診断装置などを用いてわかりやすく説明することを心がけ、常に患者様にとって 最善の治療とは何かを考えて診療に当たるよう努力しております。できるだけ幅広い治療法に対応できるよう各種検査機器やレーザー治療装置、手術機器を設置してまいりました。

当院では多くの手術を日帰りで施行しております。白内障手術では精度の高い手術のために、術前検査においては、角膜形状解析装置や光干渉式眼軸測定装置などの機器により検査を行っています。近年、乱視矯正レンズや多焦点レンズの登場によって「よりよい見え方」が実現可能になり当院ではその両方を採用しています。

また糖尿病網膜症や網膜静脈閉塞症の黄班浮腫、網膜上膜、黄班円孔などの網膜硝子体疾患に対する硝子体手術も行っています。網膜疾患に対して行う硝子体手術に関しては、25G,27Gなど小切開手術が可能な手術器具と広角観察システムによる顕微鏡を用いています。これらにより手術時間を比較的短く、さらに傷口を小さくできるため、患者様への負担が軽減し、日帰りの硝子体手術が可能になっています。

日帰り手術を安全かつ安心して受けていただけるよう、手術専属の看護師を配置し、麻酔科医の協力のもとで手術を行うなどの体制も整えています。

また大学病院をはじめとして枚方市、高槻市など近隣の多くの病院と連携医院の登録も行っており、病院と連携した治療体制もとっております。 枚方市香里が丘コリオ内に南眼科香里ケ丘中央クリニックという分院があります。こちらの通院が便利な患者様には分院を受診いただいても本院と同様の治療を受けていただくことが可能です。

略歴

  • 1992年 3月 大阪医科大学卒業
  • 1992年 4月 同大学眼科医局入局
  • 1994年 6月 南大阪病院眼科
  • 1998年 9月 兵庫県立尼崎病院眼科 医長
  • 2000年 7月 大阪医科大学眼科 助手(現助教)
  • 2004年 4月 米国ミシガン大学眼科
  • 2005年 4月 大阪医科大学眼科 助手復職
  • 2007年 9月 大阪医科大学眼科 講師
  • 2010年 4月 南眼科開設
  • 2012年 1月~ 医療法人南眼科 理事長

資格・学会・役職等

  • 医学博士
  • 日本眼科学会認定眼科専門医
  • 大阪医科大学眼科 非常勤講師
  • PDT認定医(加齢黄斑変性に対する光線力学療法)
  • ボトックス施注資格(眼瞼痙攣、顔面痙攣)

所属クリニック

南眼科
南眼科
南眼科
南眼科
南眼科

南眼科

  • #眼科
所在地 大阪府枚方市渚南町24-12
アクセス
  • 御殿山駅徒歩3分
連絡先 072-807-3412
南眼科
南眼科
南眼科
南眼科
南眼科

南眼科

  • #眼科
所在地 大阪府枚方市渚南町24-12
アクセス
  • 御殿山駅徒歩3分
連絡先 072-807-3412

© ヨクミテ|医師監修の医療メディア, Inc. All Rights Reserved.